Entries
2010.11/30 [Tue]22:14
「僕はすべてを知っている」/高久尚子
高久尚子「僕はすべてを知っている」 キャラコミックス
お気に入り度

同日発売の「クリムゾン・スペル4」は一緒に予約していた本が延期したので待ちぼうけ~。
どうしても直ぐに読みたいわけでもないのでけなげに待ってる。
これは予約し忘れていたので普通に買えた。
でもネットで買ってよかった。帯が恥ずかしすぎる。
包●専門医・犀川×絶世の美チンを持つ携帯ショップ店員・歩。
設定からしてトンチキ。
●茎の専門医って何? 泌尿器科の医師ってことかと真面目に突っ込んではいけない。
(実際のところどうなんだろ?)
思いっきり笑っていいはずの下ネタだ!
しかも服の上からでもチ●コの形がわかるってどうなんだ…?(わかるものなのか?)
そして美チンって……。
終始下ネタばかりの漫画なのだが、不思議なことに下品ではない。
とっても可愛らしいコメディの可笑しさを堪能できる。
これは高久先生の絵の効果かと思ったが、キャラクター性も影響しているようだ。
夢見がちなロマンチスト・犀川と、ちょっと天然気味で恋愛に不慣れな笑顔の可愛い歩。
脇役・当て馬もどろどろした嫌な感情は持っていない。
たとえエロありきのBLであっても、下品なものは読みたくないのである(夢が欲しいから)。
その点、下ネタに笑えて、可愛いラブコメを楽しめるこの漫画はいいなぁと思う。
まだ雑誌で連載が続いているようなので、2巻も楽しみにしたい。
![]() | 僕はすべてを知っている (キャラコミックス) 高久 尚子 徳間書店 2010-11-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


同日発売の「クリムゾン・スペル4」は一緒に予約していた本が延期したので待ちぼうけ~。
どうしても直ぐに読みたいわけでもないのでけなげに待ってる。
これは予約し忘れていたので普通に買えた。
でもネットで買ってよかった。帯が恥ずかしすぎる。
包●専門医・犀川×絶世の美チンを持つ携帯ショップ店員・歩。
設定からしてトンチキ。
●茎の専門医って何? 泌尿器科の医師ってことかと真面目に突っ込んではいけない。
(実際のところどうなんだろ?)
思いっきり笑っていいはずの下ネタだ!
しかも服の上からでもチ●コの形がわかるってどうなんだ…?(わかるものなのか?)
そして美チンって……。
終始下ネタばかりの漫画なのだが、不思議なことに下品ではない。
とっても可愛らしいコメディの可笑しさを堪能できる。
これは高久先生の絵の効果かと思ったが、キャラクター性も影響しているようだ。
夢見がちなロマンチスト・犀川と、ちょっと天然気味で恋愛に不慣れな笑顔の可愛い歩。
脇役・当て馬もどろどろした嫌な感情は持っていない。
たとえエロありきのBLであっても、下品なものは読みたくないのである(夢が欲しいから)。
その点、下ネタに笑えて、可愛いラブコメを楽しめるこの漫画はいいなぁと思う。
まだ雑誌で連載が続いているようなので、2巻も楽しみにしたい。
スポンサーサイト
2010.11/29 [Mon]22:16
寒い中、咲いています。
2010.11/26 [Fri]00:53
「是」の全サCDが届いた。という話。

志水ゆき先生の15周年企画の全サドラマCDが到着。
少々遅れたが、ま~●ヶ月待たされた小冊子(とは思えない本)を経験するとこのくらい気にならなくなる。
そういえばこれはだいぶマネーがかかった全サだった。
コミックだけでも相当なのに、買う気がなかった雑誌とファンブックまで…。
ファンブックはいいけど雑誌はがさばって邪魔だ。
雑誌の売り上げが落ち込んでいる出版業界にとってはこれも一つの策なのだろうな。
こういう機会に手にとってもらって、次の購入につなげるってことなのかなぁ。
財布を考えればくそ~と恨めしく思うが、知るきっかけになるのはいいことなのかもしれない。
CDの他にもおまけでペーパーがついていた。
応募が多かったらしい。
あんなに高かったのに、がんばった人がたくさんいたのか…。
4ページとはいえ、こういうちょっとしたところを垣間見ることができるのはいいかな。
そしてCDはどうしよう。
あまり耐性がついていないので恥ずかしくなって聴いていられない可能性大だ…。
2010.11/23 [Tue]00:23
「逢えるかもしれない」/春原いずみ
春原いずみ「逢えるかもしれない」 ill.麻生海 アクア文庫
お気に入り度




再読。
マイBLの殿堂の1冊。
作者が医療関係者だそうで、医者ものBLの中では際立って医療シーンがしっかり書かれている。
ただ白衣を着て病院に勤めている設定というだけではないので、臨場感も感じられる。
このシリーズの何が素晴らしいって、医療シーンが本格的というだけではない。
(しっかり調べて書いている作家さんもいらっしゃるし)
終始穏やかに進む展開と、ラブが前面に出ていないのにほのかに感じられる絶妙な雰囲気!
そして直情的で正直で自信にあふれる吉永と、クールで本心を表に出さない内海が好きで好きでしょうがないのだ。
特に最初の頃の患者のカルテを介して喧嘩腰で互いの実力を試し合い、内海がひょうひょうと吉永を手玉に取っているところはわくわくする。
後半、内海の弱味を吉永が知ってから、じわりじわりと距離が近づき、時々ぽろっと本音をもらす内海の可愛いこと!
脇役もよくて、吉永の上司・設楽(女性)も頼れる姉御でカッコよくて好きだなぁ。
さて、続きはどうしようかな…
![]() | 逢えるかもしれない (アクア文庫) 春原 いずみ 麻生 海 オークラ出版 2004-01-17 Amazonで詳しく見る by G-Tools セブンネットショッピング→逢えるかもしれない |
お気に入り度





再読。
マイBLの殿堂の1冊。
作者が医療関係者だそうで、医者ものBLの中では際立って医療シーンがしっかり書かれている。
ただ白衣を着て病院に勤めている設定というだけではないので、臨場感も感じられる。
このシリーズの何が素晴らしいって、医療シーンが本格的というだけではない。
(しっかり調べて書いている作家さんもいらっしゃるし)
終始穏やかに進む展開と、ラブが前面に出ていないのにほのかに感じられる絶妙な雰囲気!
そして直情的で正直で自信にあふれる吉永と、クールで本心を表に出さない内海が好きで好きでしょうがないのだ。
特に最初の頃の患者のカルテを介して喧嘩腰で互いの実力を試し合い、内海がひょうひょうと吉永を手玉に取っているところはわくわくする。
後半、内海の弱味を吉永が知ってから、じわりじわりと距離が近づき、時々ぽろっと本音をもらす内海の可愛いこと!
脇役もよくて、吉永の上司・設楽(女性)も頼れる姉御でカッコよくて好きだなぁ。
さて、続きはどうしようかな…
2010.11/22 [Mon]20:41
「花帰葬 全2巻」/Hacca Works* 幸田真希
作画:幸田真希 原作:Hacca Works*
「花帰葬 全2巻」 ブレイドコミックスavarus
お気に入り度

再読。
どんな話だったか覚えていなかったので、初めて読んだ時は何も感じなかったようだ。
ちなみに原作はゲームらしい。
絵が好きで購入したのだが、ストーリーもとても好きだ。
一人を犠牲にすれば救われるという世界観も、世界を滅ぼすものと救世主という望んでその立場になったわけではない二人の宿命も、もの悲しさ漂う悲劇がすごくいい。
欲を言えば人物の気持ちをもう少し細かく描いてくれたらよかったかなぁ。
脇役の銀朱はせっかく最後まで出てくるのだから、花白と白梟に対してどんなふうに考えていたのかとか。
そしてもっとエピソードを重ねて救いようのないくらい悲劇に…ってそれはただの私の好みだけど……。
「花帰葬 全2巻」 ブレイドコミックスavarus
![]() | 花帰葬(1) (BLADE COMICS) 幸田真希 マッグガーデン 2008-01-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 花帰葬 2 (BLADE COMICS) 幸田 真希 マッグガーデン 2009-01-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


再読。
どんな話だったか覚えていなかったので、初めて読んだ時は何も感じなかったようだ。
ちなみに原作はゲームらしい。
絵が好きで購入したのだが、ストーリーもとても好きだ。
一人を犠牲にすれば救われるという世界観も、世界を滅ぼすものと救世主という望んでその立場になったわけではない二人の宿命も、もの悲しさ漂う悲劇がすごくいい。
欲を言えば人物の気持ちをもう少し細かく描いてくれたらよかったかなぁ。
脇役の銀朱はせっかく最後まで出てくるのだから、花白と白梟に対してどんなふうに考えていたのかとか。
そしてもっとエピソードを重ねて救いようのないくらい悲劇に…ってそれはただの私の好みだけど……。
2010.11/21 [Sun]14:10
「伯爵と妖精 紳士淑女のための愛好者読本」/谷瑞恵
谷瑞恵 with アシェンバート伯爵家、高星麻子 集英社コバルト文庫
「伯爵と妖精 紳士淑女のための愛好者読本」
お気に入り度

ここ最近、レンタルDVDでアニメを観ている。
ちょうどいいので買ったまま積んでいた本書を読むことに。
声優好きにはたまらないんだろうなぁ~と思う。
かなり豪華な出演陣だと思うのだが、彼らのインタビューがたくさん。
しかも、声優さんの写真もたくさん。どこの声優雑誌かと見紛う。
普通の伯爵と妖精ファンには要らないと思うのだが…むしろ中の人を知ることでなんだか夢が壊れてしまうような……いや、いいんだけど。
設定集はよかったし。
アニメ関連のページのほか、短編も収録されているが、それはとてもよかった。
リディアとエドガーが出会う前のそれぞれの暮らしが書かれている。
リディアは故郷スコットランドで疎まれ暮らしているが、こういうちょっとした事件でフェアリードクターとして働く姿は穏やかでいいなぁと思う。
もっとこんなリディアが読みたい。
エドガーのほうはアメリカ脱出の経緯が書かれているが、女ったらしなところが伺えるあたり彼らしいというか…。
本編も飛び飛びで読んでいて積読してるのがあるので、最初から順に読みたいなぁ。
「伯爵と妖精 紳士淑女のための愛好者読本」
![]() | 伯爵と妖精 紳士淑女のための愛好者読本 (伯爵と妖精シリーズ) (コバルト文庫) 谷 瑞恵 with アシェンバート伯爵家 高星 麻子 集英社 2008-11-28 売り上げランキング : 122921 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


ここ最近、レンタルDVDでアニメを観ている。
ちょうどいいので買ったまま積んでいた本書を読むことに。
声優好きにはたまらないんだろうなぁ~と思う。
かなり豪華な出演陣だと思うのだが、彼らのインタビューがたくさん。
しかも、声優さんの写真もたくさん。どこの声優雑誌かと見紛う。
普通の伯爵と妖精ファンには要らないと思うのだが…むしろ中の人を知ることでなんだか夢が壊れてしまうような……いや、いいんだけど。
設定集はよかったし。
アニメ関連のページのほか、短編も収録されているが、それはとてもよかった。
リディアとエドガーが出会う前のそれぞれの暮らしが書かれている。
リディアは故郷スコットランドで疎まれ暮らしているが、こういうちょっとした事件でフェアリードクターとして働く姿は穏やかでいいなぁと思う。
もっとこんなリディアが読みたい。
エドガーのほうはアメリカ脱出の経緯が書かれているが、女ったらしなところが伺えるあたり彼らしいというか…。
本編も飛び飛びで読んでいて積読してるのがあるので、最初から順に読みたいなぁ。
2010.11/21 [Sun]07:45
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸」/人間人間(BlogPet)
和音の「「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸」/人間人間」のまねしてかいてみるね
人間人間人間「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん幸せの背景は不幸」ill.左
*このエントリは、ブログペットの「しょーび」が書きました。
人間人間人間「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん幸せの背景は不幸」ill.左
*このエントリは、ブログペットの「しょーび」が書きました。
最新コメント