Entries
2010.08/31 [Tue]22:13
「天に誓いを立てるのさ」/鳩村衣杏
鳩村衣杏「天に誓いを立てるのさ」 ill.実相寺紫子 白泉社花丸文庫
お気に入り度


「愛と仁義に生きるのさ」、「恋に命を賭けるのさ」に続く、クリーニングみさわ完結巻。
クリーニング屋さんの職人魂が際立つ三佐和兄弟と、その恋人(♂)の幸せな生活に水を差す事件がという2本立て。
「天に誓いを立てるのさ」
デザイナー・長嶺×兄・悠編。
仁侠映画ファンの悠は今度はイタリアのマフィア映画にはまっている…。
長嶺の友人、イタリアの有名ブランドの社長・ランベルトに悠が迫られることに。
金融不安で長嶺が勤める会社の経営も危うく、さらにクリーニングみさわのある地域に開発の話が持ち上がる。
会社のために他社ブランドでの仕事を考える長嶺、開発に反対している悠。
悠を手に入れるため、卑怯な取引をランベルトは悠に持ち掛けるのだが、長嶺の方が一枚上手だった。
仁侠映画ファンだからこその男気だとか、仁義だとか。
一本筋が通った心意気があるから、ちょっとクサさはあるけれど、じんわりくるところもあるし、面白いのだ。
悠と長嶺の仲も一層深まり、よかった。
「永久の想いを告げるのさ」
弟・透×長嶺の秘書・聖司編。
ランベルトの兄・ロマーノに透が気に入られ、モデルにならないかとしつこく迫られる話。
聖司がカッコいい!
透の強さばかりではない、恐れを抱く姿を受け止めて抱きしめる。年上の包容力ってすごくいい。
そしてロマーノに啖呵を切るシーンは本当に惚れ惚れする。
![]() | 天に誓いを立てるのさ (白泉社花丸文庫) 鳩村 衣杏 実相寺 紫子 白泉社 2010-05-20 売り上げランキング : 143631 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度



「愛と仁義に生きるのさ」、「恋に命を賭けるのさ」に続く、クリーニングみさわ完結巻。
クリーニング屋さんの職人魂が際立つ三佐和兄弟と、その恋人(♂)の幸せな生活に水を差す事件がという2本立て。
「天に誓いを立てるのさ」
デザイナー・長嶺×兄・悠編。
仁侠映画ファンの悠は今度はイタリアのマフィア映画にはまっている…。
長嶺の友人、イタリアの有名ブランドの社長・ランベルトに悠が迫られることに。
金融不安で長嶺が勤める会社の経営も危うく、さらにクリーニングみさわのある地域に開発の話が持ち上がる。
会社のために他社ブランドでの仕事を考える長嶺、開発に反対している悠。
悠を手に入れるため、卑怯な取引をランベルトは悠に持ち掛けるのだが、長嶺の方が一枚上手だった。
仁侠映画ファンだからこその男気だとか、仁義だとか。
一本筋が通った心意気があるから、ちょっとクサさはあるけれど、じんわりくるところもあるし、面白いのだ。
悠と長嶺の仲も一層深まり、よかった。
「永久の想いを告げるのさ」
弟・透×長嶺の秘書・聖司編。
ランベルトの兄・ロマーノに透が気に入られ、モデルにならないかとしつこく迫られる話。
聖司がカッコいい!
透の強さばかりではない、恐れを抱く姿を受け止めて抱きしめる。年上の包容力ってすごくいい。
そしてロマーノに啖呵を切るシーンは本当に惚れ惚れする。
スポンサーサイト
2010.08/30 [Mon]21:51
「シュガーコード」/夏目イサク
夏目イサク「シュガーコード」 新書館ディアプラスコミックス
お気に入り度


bk1は早いなぁ…。メール便発送なのに。
これからも頑張っておくれ。
さて、新刊。面白かった~。
攻めの大土井さんだが、表紙のカッコいい大土井さんが読めるのは半分以下…。
9割はだらしなくドテラ着て髭も髪もぼさぼさ、こたつで日がな一日中寝ている。
残りの1割はメガネのカッコいいインテリヤクザ。
そのギャップがいいんだ。
やけに存在感があったのは、大土井さんの弟・浩二。
派手な見た目だけれど、人望厚いヤクザ。
犬好きの大土井さんといい、血が繋がってないのに何か通じるところのある面白兄弟だ。
受けの亮は…うん、いい子だね。
兄弟のインパクトが強すぎて印象薄いなぁ。
![]() | シュガーコード(ディアプラス・コミックス) (ディアプラスコミックス) 夏目イサク 新書館 2010-08-30 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度



bk1は早いなぁ…。メール便発送なのに。
これからも頑張っておくれ。
さて、新刊。面白かった~。
攻めの大土井さんだが、表紙のカッコいい大土井さんが読めるのは半分以下…。
9割はだらしなくドテラ着て髭も髪もぼさぼさ、こたつで日がな一日中寝ている。
残りの1割はメガネのカッコいいインテリヤクザ。
そのギャップがいいんだ。
やけに存在感があったのは、大土井さんの弟・浩二。
派手な見た目だけれど、人望厚いヤクザ。
犬好きの大土井さんといい、血が繋がってないのに何か通じるところのある面白兄弟だ。
受けの亮は…うん、いい子だね。
兄弟のインパクトが強すぎて印象薄いなぁ。
-
Category:[BL漫画:BL漫画◇夏目イサク] |
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
- △PageTop
2010.08/29 [Sun]22:35
「リヒテンシュタイン博士の華麗なる日常」/真行寺ツミコ
真行寺ツミコ「リヒテンシュタイン博士の華麗なる日常」 新書館ディアプラスコミックス
お気に入り度

とっても楽しいエロコメ♪
良家に生まれ超箱入りの博士は、バイテク企業の社長であり、開発者であり、研究者であり、医学博士であり…。
ともかくとってもお勉強はできるのに、箱入りの所為で普通に生活する能力もないし、色々感覚がずれている。
そんな博士を虎視眈々と落としていくのが、助手兼子守りのシュミーア。
痴漢したり、博士がメガネがないと見えないことをりようしてあれやこれやとセクハラ。
シュミーアはドSで博士をいじめるのだが、博士も無自覚ながらドMなのでバランスはちょうどいい。
しかしこのシュミーアくん。
博士に悪戯するときの口許はまるで悪魔なのに(ドS)、見た目はとっても可愛い。
博士はプリケツも中身も可愛くてたまらないけれど、シュミーアは詐欺だと思う。
以下、各話の感想。
![]() | リヒテンシュタイン博士の華麗なる日常 (ディアプラス・コミックス) (ディアプラスコミックス) 真行寺 ツミコ 新書館 2010-06-30 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


とっても楽しいエロコメ♪
良家に生まれ超箱入りの博士は、バイテク企業の社長であり、開発者であり、研究者であり、医学博士であり…。
ともかくとってもお勉強はできるのに、箱入りの所為で普通に生活する能力もないし、色々感覚がずれている。
そんな博士を虎視眈々と落としていくのが、助手兼子守りのシュミーア。
痴漢したり、博士がメガネがないと見えないことをりようしてあれやこれやとセクハラ。
シュミーアはドSで博士をいじめるのだが、博士も無自覚ながらドMなのでバランスはちょうどいい。
しかしこのシュミーアくん。
博士に悪戯するときの口許はまるで悪魔なのに(ドS)、見た目はとっても可愛い。
博士はプリケツも中身も可愛くてたまらないけれど、シュミーアは詐欺だと思う。
以下、各話の感想。
2010.08/28 [Sat]21:13
「目を閉じればいつかの海」/崎谷はるひ
崎谷はるひ「目を閉じればいつかの海」 ill.おおや和美 角川ルビー文庫
お気に入り度

湘南のカフェレストラン「ブルーサウンド」を舞台とした10年越しの再会愛。
店長・藤木が相手を思って振った男・嘉悦が偶然店にやってくる。
自分から振ったのに今も好きで忘れられないのである。
その嘉悦の左薬指にはプラチナリング。だが、次に会いにきた時には外されていた。
予想を違わない展開である。
ベッタベタのあま~いストーリー。しっとり大人の恋愛。
嘉悦はきちんと説明しておけばよかったのだろうが、誤解からくるすれ違いのせつなさが分かってはいるけどたまらなく好きだ。
この本でとても魅力的だと思うのは、ブルーサウンドで働く個性豊かな店員たち。
嘉悦といちゃいちゃしているシーンより、店員たちに慰められたりするシーンのほうが面白かった。
![]() | 目を閉じればいつかの海 (角川ルビー文庫) 崎谷 はるひ おおや 和美 角川書店 2004-09-28 売り上げランキング : 77011 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


湘南のカフェレストラン「ブルーサウンド」を舞台とした10年越しの再会愛。
店長・藤木が相手を思って振った男・嘉悦が偶然店にやってくる。
自分から振ったのに今も好きで忘れられないのである。
その嘉悦の左薬指にはプラチナリング。だが、次に会いにきた時には外されていた。
予想を違わない展開である。
ベッタベタのあま~いストーリー。しっとり大人の恋愛。
嘉悦はきちんと説明しておけばよかったのだろうが、誤解からくるすれ違いのせつなさが分かってはいるけどたまらなく好きだ。
この本でとても魅力的だと思うのは、ブルーサウンドで働く個性豊かな店員たち。
嘉悦といちゃいちゃしているシーンより、店員たちに慰められたりするシーンのほうが面白かった。
-
Category:[BL小説:BL小説◇崎谷はるひ] |
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
- △PageTop
2010.08/28 [Sat]21:12
「139 Ⅱ〈チェケラ!〉」/139
139「139 Ⅱ〈チェケラ!〉」 オプティックコミックス
お気に入り度


初めて買った、♂×♂二次パロ…。
1冊だけ二次同人誌を買って読んだことがあるけれど、それはまっとうに♂×♀(チューまでだったかな?)。
購入したのはストーリー云々キャラクター云々っていうより、単純に絵がすごく好みだったってだけ。
それからもう●年…今回は夏目サイクさんの漫画にはまって、他のも読んでみたいと思って手を出した。
ゾロサンを描いていることは随分前から知っていたから、イサクさんの絵が見られるなら、いっかな~と買ってみたのである。
ワンピは遠い昔に二十巻ちょっとまで読んだことがあるだけということもあるのかもしれないが、イサクさん独自の雰囲気っていうものがあって、とてもよかった。
…まあ、他の作者の描くものがどんなものなのかはわからないけれど。
ゾロが13歳になってしまうという長編ストーリー。
出会ってからの記憶のないゾロは純粋にサンジを慕い、恋愛慣れしていない初々しい言動が可愛らしい。
素直に慕ってくるゾロに、サンジはきゅんとしつつも複雑…いやはや。可愛い。
人を殺すことに苦しむゾロが描かれているのはすごいなぁと思う。
ただ明るく面白いだけじゃないのだ。
この本が面白かったからと言って、イサクさん以外の二次を読む気はさっぱりない。
イサクさんの描く絵が好きで(サンジの髪の毛が好き)、イサクさんの漫画だから読もうと思える。
私にはBLはオリジナルが合っているのだと思う。
![]() | 139 2 (OPTiC COMICS 40 OKS COMIX作家SELECTIO) 139 オークス 2010-08-18 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度



初めて買った、♂×♂二次パロ…。
1冊だけ二次同人誌を買って読んだことがあるけれど、それはまっとうに♂×♀(チューまでだったかな?)。
購入したのはストーリー云々キャラクター云々っていうより、単純に絵がすごく好みだったってだけ。
それからもう●年…今回は夏目サイクさんの漫画にはまって、他のも読んでみたいと思って手を出した。
ゾロサンを描いていることは随分前から知っていたから、イサクさんの絵が見られるなら、いっかな~と買ってみたのである。
ワンピは遠い昔に二十巻ちょっとまで読んだことがあるだけということもあるのかもしれないが、イサクさん独自の雰囲気っていうものがあって、とてもよかった。
…まあ、他の作者の描くものがどんなものなのかはわからないけれど。
ゾロが13歳になってしまうという長編ストーリー。
出会ってからの記憶のないゾロは純粋にサンジを慕い、恋愛慣れしていない初々しい言動が可愛らしい。
素直に慕ってくるゾロに、サンジはきゅんとしつつも複雑…いやはや。可愛い。
人を殺すことに苦しむゾロが描かれているのはすごいなぁと思う。
ただ明るく面白いだけじゃないのだ。
この本が面白かったからと言って、イサクさん以外の二次を読む気はさっぱりない。
イサクさんの描く絵が好きで(サンジの髪の毛が好き)、イサクさんの漫画だから読もうと思える。
私にはBLはオリジナルが合っているのだと思う。
-
Category:[BL漫画:BL漫画◇夏目イサク] |
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
- △PageTop
2010.08/27 [Fri]20:59
「純情アイランド」/砂原糖子
砂原糖子「純情アイランド」 ill.夏目イサク 新書館ディアプラス文庫
お気に入り度



微ファンタジーなラブコメ。
超天然・純粋培養御曹司が可愛くてたまらない一冊
人口3000人ほどの離島が舞台。
島の権力者で、島にある大学の経営者の息子・比名瀬に好かれて困っている大学生、崎浜。
島から出ようとすると突如海が荒れ、時に流氷が漂着して気象庁をも驚かせる…。
島民に神格化されている比名瀬に妙な力があるらしい…。
崎浜の恋人だと信じ込み、使用人に傅かれてきたために生活能力ゼロの比名瀬が可愛い。
鬱陶しく崎浜に付きまとい、崎浜に彼女ができても男同士を恥ずかしがったカモフラージュだと思い込むあたりは若干うざいと思えなくもない。
でも崎浜の言葉を信じ、崎浜のためならと必死に頑張る姿は、かなりズレていても可愛く思えてしまう。
表題作後の「純情クリスマス」では、記憶喪失になるという王道ネタだけれど、崎浜を思い出せなければ崎浜に好きになってもらえないと泣くのに胸がきゅ~んとなった。
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるとか本気で信じているのには笑ったけれど、崎浜を一心に想うところは本当にピュアなのだ。
可愛すぎて仕方ない…。
あとがき読んで、この本がディアプラス文庫139冊目というのは仕組んだのか偶然なのか、知りたくなった…。
![]() | 純情アイランド (新書館ディアプラス文庫) 砂原 糖子 夏目 イサク 新書館 2006-08 売り上げランキング : 60419 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度




微ファンタジーなラブコメ。
超天然・純粋培養御曹司が可愛くてたまらない一冊

人口3000人ほどの離島が舞台。
島の権力者で、島にある大学の経営者の息子・比名瀬に好かれて困っている大学生、崎浜。
島から出ようとすると突如海が荒れ、時に流氷が漂着して気象庁をも驚かせる…。
島民に神格化されている比名瀬に妙な力があるらしい…。
崎浜の恋人だと信じ込み、使用人に傅かれてきたために生活能力ゼロの比名瀬が可愛い。
鬱陶しく崎浜に付きまとい、崎浜に彼女ができても男同士を恥ずかしがったカモフラージュだと思い込むあたりは若干うざいと思えなくもない。
でも崎浜の言葉を信じ、崎浜のためならと必死に頑張る姿は、かなりズレていても可愛く思えてしまう。
表題作後の「純情クリスマス」では、記憶喪失になるという王道ネタだけれど、崎浜を思い出せなければ崎浜に好きになってもらえないと泣くのに胸がきゅ~んとなった。
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるとか本気で信じているのには笑ったけれど、崎浜を一心に想うところは本当にピュアなのだ。
可愛すぎて仕方ない…。
あとがき読んで、この本がディアプラス文庫139冊目というのは仕組んだのか偶然なのか、知りたくなった…。
最新コメント