Entries
2009.06/30 [Tue]22:50
「闇の花」
夜光花「闇の花」 ill.水名瀬雅良 SHY NOVELS
![]() | 闇の花 (SHYノベルズ) 水名瀬 雅良 大洋図書 2009-06-27 売り上げランキング : 1417 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度



シリーズ三作目にして完結巻。
黒幕である、兄のお母さん・薫があまりにも異質で不気味だった。
そして、2巻ほどではなかったけれど、兄はやっぱり暴走していた。
弟の体がもたないって……
2巻で面白いなぁと(ついでにありえないだろうとも)思った、弟の女装CMが今回も。
けれど、メインは兄に嫉妬させることで、CM撮影の描写が少なかったのが残念。
お父さんは頑張っていたけれど、もう少しマシな選択はできなかったのだろうか。
皆のために、ひとり兄に殺意を増強させられ薫を撃った八尋が一番の被害者だ。
安里さんも心身にたいそう傷を負わされたようで、かわいそう。
やっぱり一巻の「堕ちる花」が一番好きだな~。
そしてできればそこで終わってもよかったかもしれない。
エロばっかりっていうのが不満…
スポンサーサイト
2009.06/30 [Tue]18:27
「青鯉」
たけうちりうと「青鯉」 ill.高階佑 シャイノベルス
![]() | 青鯉 (SHYノベルズ) 高階 佑 大洋図書 2007-12-07 売り上げランキング : 326206 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度





BLにしておくのがもったいない。
静かなたたずまいの、幻想的で耽美的な小説である。
この不思議な趣の本に出会えてよかった、と本気で思える。
「青鯉」「デリート」、「青鯉」の番外編「星のもとで君が」を収録。
「青鯉」はあるサラリーマンが、ある日突然、体が臭うようになり、ひとりの青年と出会う物語である。
主人公・亮は妻子があり、郊外に一戸建て住宅も建てた『よき夫』である。
しかし、まるで鯉のように水を求め、同じ異変を体に宿した者(しかも雌雄があって、雄が必ずしも男に現れるとは限らない)である大学生・匠と触れ合うことで快楽を手にすることに溺れるのである。
短い期間ではあるが、話を重ねていくうちに亮は匠に惹かれ、匠もまた亮に惹かれるのだ。
亮には家庭があるはずだが、オチはなんとも面白かった。
実は妻には雄の麟紋が現れる徴候があって、同じ雄の麟紋の持ち主である亮と反発し、家を出て行ってしまったのだ。
毎月30万の仕送りは大変だろうと思うが、好き合う者同士一緒になれるようでよかった。
この体の異変のメカニズムは本当に不思議で、どうやら彗星が絡んでいるらしい。
「星の~」では匠の家族が匠にあてた手紙を模して書かれており、天体望遠鏡で彗星の観察をするのだそう。
水の中でのふたりはすごく綺麗だった。
「デリート」は感情のない吸血鬼である霧原と、霧原を一心に愛する天野の話である。
霧原には探しているものがあるのだ。それは、天使である。
霧原のいうところの天使は一般的なものとは違って、おそらく、嫌うことも好きになることもできない彼が本当に心から愛することのできる存在なのだろう。
霧原は優しいので、天野を傷つける前に遠ざけようとする。
けれど、天野は無理に霧原の傍にいようとし、あまつさえ血を与え抱かれようとする。
天野の霧原を想う気持ちがすごく痛々しいほどにせつない。
そして、霧原は感情を知らない分、天野が言うとおりすごく純粋なのである。
だからすれちがってしまった。
この話も不思議なもので、たぶん夢オチではない。
デリートというタイトルどおり、だんだんと霧原の周囲が切り取られ、そして霧原は削除される。
ふと気がついたときには、天野を受け入れるべき瞬間へと時は戻っているのだ。
「青鯉」よりこちらのほうがせつなくて、好きだなぁ…
-
Category:[BL小説:BL小説◇たけうちりうと] |
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
- △PageTop
2009.06/29 [Mon]23:29
「思へば乱るる朱鷺色の 全2巻」
花川戸菖蒲 ill.日輪早夜 シャレード文庫
「思へば乱るる朱鷺色の」
「水無月の降りしく恋こそ~思へば乱るる朱鷺色の2~」
お気に入り

主人公・朱鷺にはつらい過去があるのだ。
けっこう重いんじゃないかと思うのだが、重苦しい話になっていない。
コメディとのバランスがいいんじゃないかと思う。
京都言葉を話す朱鷺と、バリバリの東京人である雄大の言葉の意味の取り違いが面白い。
「水無月の~」では雄大があんまりにもジメジメうっとおしいが、そこも楽しかった。
「思へば乱るる朱鷺色の」
「水無月の降りしく恋こそ~思へば乱るる朱鷺色の2~」
![]() | 思へば乱るる朱鷺色の (二見シャレード文庫) 水無月の降りしく恋こそ~思へば乱るる朱鷺色の2~ 日輪 早夜 二見書房 2007-03 売り上げランキング : 29370 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り


主人公・朱鷺にはつらい過去があるのだ。
けっこう重いんじゃないかと思うのだが、重苦しい話になっていない。
コメディとのバランスがいいんじゃないかと思う。
京都言葉を話す朱鷺と、バリバリの東京人である雄大の言葉の意味の取り違いが面白い。
「水無月の~」では雄大があんまりにもジメジメうっとおしいが、そこも楽しかった。
2009.06/29 [Mon]21:42
「秘めた恋情を貴方に」
遠野春日「秘めた恋情を貴方に」 ill.陸裕千景子 角川ルビー文庫
お気に入り度

寡黙な能楽師×美貌の外交官と帯に書いてあった。
遠野さんらしい話…だと思う。
ストーリー自体はもしかしたら情熱シリーズより好きかもしれない。
外務省に勤める恒の今回のお仕事はヨーロッパの公国の次期国家元首さま。
セオリー通りに求愛されるのである。
恒は17年の付き合いのある能楽師、矩篤が気になっている。
でも、なかなかそれが恋だとは気付かない。
矩篤は淡々としていて必要以上に話さないが、恒への恋心ははっきりと自覚していて、見守りたいと思っているのだが、外国からの賓客によって誰にも渡せないと思えたのだから、恒にちょっかいかけられてよかったのかもしれない。
恒も、公務を放って矩篤のところに行くのは社会人としていかがなものかと思うが、結果落ち着くところにおさまってよかったね~。
![]() | 秘めた恋情を貴方に (角川ルビー文庫) 陸裕 千景子 角川書店 2006-08-31 売り上げランキング : 114065 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


寡黙な能楽師×美貌の外交官と帯に書いてあった。
遠野さんらしい話…だと思う。
ストーリー自体はもしかしたら情熱シリーズより好きかもしれない。
外務省に勤める恒の今回のお仕事はヨーロッパの公国の次期国家元首さま。
セオリー通りに求愛されるのである。
恒は17年の付き合いのある能楽師、矩篤が気になっている。
でも、なかなかそれが恋だとは気付かない。
矩篤は淡々としていて必要以上に話さないが、恒への恋心ははっきりと自覚していて、見守りたいと思っているのだが、外国からの賓客によって誰にも渡せないと思えたのだから、恒にちょっかいかけられてよかったのかもしれない。
恒も、公務を放って矩篤のところに行くのは社会人としていかがなものかと思うが、結果落ち着くところにおさまってよかったね~。
2009.06/29 [Mon]14:56
「桐生弁護士の真夜中の秘め事」
ふゆの仁子「桐生弁護士の真夜中の秘め事」 ill.陸裕千景子 角川ルビー文庫
![]() | 桐生弁護士の真夜中の秘め事 (ルビー文庫) 陸裕 千景子 角川書店 2006-02-28 売り上げランキング : 174503 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


現実逃避その3。
やっぱりルビーはBL界の角砂糖だ。
疲れたときはこういうのがいいんだよ、たぶん。
タイトル通り、「朝比奈弁護士~」と対になっている。今回も佐伯弁護士がちらっと出ていた。
語り手は西條弁護士。
桐生弁護士は半人前の西條と違って優秀なので、西條に大学の時に一度だけ寝たことをバラすと脅して性欲処理につき合わせるのである。
っていうか、あれか。
「悪い男~」とといい、「朝比奈~」「桐生~」といい、無理矢理関係を迫って実は昔から君が好きだったんだ、っていうワンパターンなシリーズだったのか!
まぁ、楽しめたからそこには目をつぶることにして。
西條は扁桃腺が腫れて高熱で寝込んだり、翌朝起きたら桐生に告白したこともすっかり忘れているという可愛らしさ。
堅物桐生も、西條が熱出してぶっ倒れて本音を言い合った後は甘々でけっこう好きなタイプだった。
2009.06/28 [Sun]23:56
「朝比奈弁護士の昼下がりの情事」
ふゆの仁子「朝比奈弁護士の昼下がりの情事」 ill.陸裕千景子 角川ルビー文庫
![]() | 朝比奈弁護士の昼下がりの情事 (角川ルビー文庫) 陸裕 千景子 角川書店 2005-11-30 売り上げランキング : 71757 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


現実逃避その2。
甘いものが補給したくなったらルビー文庫が最適。
それにしてもすごいタイトルだなぁ…
直球昼メロだけど、仮面舞踏会よりマシな気がする、と思う私は既に腐ってるのか。
ストーリーはいたって単純である。
朝比奈弁護士が昼下がりに男と情事に興じるのである。
そんだけ。
なんでそんなことになったかというと、クライアントであるエドワードの不興を訳もわからないまま買ってしまい、担当を外されたくなかったら身体を寄こせといわれたのである。
朝比奈弁護士はだんだんまんざら嫌じゃなくなってくるのはBLのセオリーである。
でも、朝比奈弁護士はエドワードが怒る理由がわからない。
それもそのはずで、エドワードが朝比奈弁護士に押し付けたような約束を、朝比奈弁護士は両親を一度に亡くしたショックで記憶を失っていたのである。
エドワードはとんでもないわがままで、子どもである。
自分の論理を他人に押し付けるのだ。
朝比奈弁護士は戸惑う。そりゃそうだ。世間一般の常識は通らない。
エドワードの考えはすべてエドワード中心で回っているのである。
朝比奈弁護士は私の好みの子であった。
感情が表に出ないクールビューティーなんて美味しいじゃないか。
しかも、事故のショックで泣けなかったのが、エドワードのおかげで涙をこぼしたというのだから、もう可愛くてしょうがない。
そうそう、佐伯が出てきたのだが、どうせなら彼の恋人の影もちらつかせてくれればより面白かったのに。
でもそうなるとリンク作を読んでないと理解できなくなるのでこれくらいがちょうどいいのかもしれない。
2009.06/28 [Sun]21:11
「ノンフィクションで感じたい」
秀香穂里「ノンフィクションで感じたい」 ill.新藤まゆり キャラ文庫
お気に入り度

作中に出てくる小説と、主人公たちの恋愛がかぶっていて、小説の話をしているのに本人の相手への気持ちを吐露しているようでよかった。
神尾が指輪をしている理由が弱い気がしたが、ほどよく切なくてよかった。
![]() | ノンフィクションで感じたい (キャラ文庫) 新藤まゆり 徳間書店 2007-01-27 売り上げランキング : 48067 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
お気に入り度


作中に出てくる小説と、主人公たちの恋愛がかぶっていて、小説の話をしているのに本人の相手への気持ちを吐露しているようでよかった。
神尾が指輪をしている理由が弱い気がしたが、ほどよく切なくてよかった。
最新コメント